ハスが咲きました!
2016年6月26日 16:20 |
甲信越地方も
梅雨入りしました。
今年は
カラ梅雨の様で
なかなか
雨が降りませんね。
それに加えて
連日の
夏日。
人間も
植物も
参ってしまいます。
そこで
今年は初めて
うなぎメニューを
期間限定で
ご用意しました。
うな丼セット
1750円
うなぎから出汁をとった
自家製タレと
ほんのり甘い
錦糸玉子が
御飯によく合い
食欲を
そそります。
さっぱりとした
蕎麦と
相性の良い
うな丼を
セットにした
夏にぴったりの
メニューです。
うなぎを
食べて
暑い夏を
乗り切りましょう!
さて
先日は
「父の日」でした。
6月は
主人の誕生日ともあって
父の日
&
誕生日のケーキ
クッキング!
もちろん
スポンジから!
と言いたい
ところですが
そこは
時間短縮。
主催者は
娘たちということで
デコレーションを
頑張りました!
あとは
長女が
せっせと
飾り付けをし
次女が
そばから
それを
ハサミで切って
邪魔をし
なんとか
準備は
終了。
後は
パパが
帰ってくるのを
待つばかりです。
2016年6月21日 16:21 |
先月の
母の日に
娘たちが
プレゼントしてくれた
カーネーションと
手作りの
花束。
数日前
長女は
"母の日"すら
知りませんでした。
たまたま
母の日の
前日に
訪ねた先で
そこの
おばちゃんに
教えてもらいました。
その存在を知った
長女は
帰宅するや
いなや
私に
折り紙を
要求してきました。
折り紙を
切らしていたので
しょうがなく
きれいな
包み紙の
裏に
花の絵を
描きだしました。
色をつけ
切り取り
それを
いくつも用意し
最後に
薄い
包装紙で
くるんで
「お母さん
母の日の
プレゼント」といって
差し出してくれました。
赤
青
オレンジに
描かれた
なんとも
かわいらしい
花束は
どんな
生きた花よりも
愛らしく
心に
沁みわたるものでした。
数日後
もうひとつの
サプライズが。
主人と
何やら
コソコソしている
娘たちが
てんでに
差し出してくれたのは
一輪の
カーネーション。
主人が
こっそり用意して
くれたようです。
カーネーションよりも
三人の
満面の
笑顔の方が
何よりの
プレセントでした。
なめこ山菜おろしそば
1030円
今年も
ぶっかけそばの
季節がやってきました。
今年は
新しいメニューも
加わり(上写真)
5種類の
ぶっかけそばを
ご用意しています。
あなご天おろしそば
トマトとナスのおろしそば
えび天おろしそば
納豆おろしそば
なめこ山菜おろしそば
全て
蔵の自慢メニューです。
期間限定メニューですので
この機会に
是非
お召し上がりください!!
今年も
カキツバタが
満開になりました。
カキツバタって
女性らしいというよりは
どこか
男性っぽさを
感じます。
そう
歌舞伎の
女形のような。
どっしりと
力強い軸から
伸びた
茎と
葉は
しなやかで
花は
隙がないほど
美しい。
その
完璧なまでの
美しさは
男性にしか
つくれないものがある。
だから
そう感じたのかも
しれません。
店先が
賑やかに
なりました。
2016年6月 5日 15:49 | カテゴリー: 新商品 |