
H27年5月28日~
5月31日
甲府市
総合市民会館にて
開催された
第七回
季節のさつきと
盆栽と
山野草展に
行ってきました。


ケヤキ

さつき


真柏

ハゼ

バラ

さつき

やまこうばし

かりん

さつき



あじさい




2015年6月28日 14:56
|
カテゴリー:
日記
|

5月の
ある火曜日。
天気予報
晴れ。
予想最高気温
30度超。
水遊びには
もってこいの
好日!
思い立った母は
娘たちを
連れ
甲斐市竜王の
赤坂台総合公園
(通称ドラゴンパーク)へ。
展望塔から
甲府盆地が
一望できる
その公園は
甲斐市に住む
親子にとって
絶好の
遊び場です。
特別
これといって
子ども用の
遊具は
ないものの
広い芝生広場は
散歩するだけでも
心が
解放され
ゆったりと
時間を
過ごすのに
最適です。
夏になれば
噴水で
水遊びもでき
週末は
多くの
親子客で
にぎわいます。
さて
夏を
先取りして
噴水へと
直行した
私たち
母子・・・

まあ
それはそれは
娘たちが
はしゃいだこと!
始めは
そっと
足を入れ
私と
手をつないで
恐る恐る
歩いていた
娘たち。
徐々に
テンションを
上げていき
それが
頂点に
達した時
長女は
噴水の中に
飛び込んでいました。
ズボンの
着替えしか
用意していなかった
母は
もう
かなり
初期の
段階で
これは
マズイことになると
確信していました。
そして
長女の
全身
びしょぬれに
なった
姿を見て
絶句するしか
ありませんでした。
興奮冷めやらぬ
二人を
なんとか
車に
押し込み
近くの
子ども服店で
Tシャツを
二枚
購入し
帰路についた頃には
もう
母は
心身共に
疲れ果てていました。
毎回
必ず起こる
ハプニング。
その時は
もう
必死だけれど
終わってみれば
楽しい
思い出。
怒る気持ちも
楽しい気持ちも
娘たちが
いるから
生まれる
感情。
共に
過ごし
乗り越え
そうして
親も
子も
成長していくのだと
日々の
生活の
中で
そう
感じるのです。

ズイナ


ハッカクレン


ノリウツギ

ヒメシャラ
7年前
国風盆栽展の
売店で
苗木を
購入し
寄せ植えしたものです。
こんなに
大きくなりました。

アジサイ
(甘茶)


イワガラミ
2015年6月14日 15:39
|
カテゴリー:
日記
|