お正月に向けて
気付けば
今年ももうあとわずか。
師走
というだけあって
12月に入った途端に
なぜか忙しくなり、
毎日所用に追われていました;
あと数日で
新年を迎えます。
我が
手打ちそば蔵でも
いそいそと
新年の準備を進めています。
三浦大根
神奈川県三浦市が産地の
やわらかくみずみずしい大根です。
現在主流とされている
青首大根とちがって
上から下まで真っ白なのが特徴で、
収穫されるのは
11月・12月に限られます。
正月料理の
代表といわれる
紅白ナマスを
この三浦大根でつくることにしました。
くさび型に切った
三浦大根と
京人参は
二つのものを固くつなぎ合わせるもの。きずな。
という
"くさび"という言葉が持つ
意味を大事にしながら
仕上げました。
金柑
今年も
蜜煮にしました。
まあるくころんとしたその様は
まるで手毬のようです。
ほんのりとした
にがみが金柑ならではです。
出来上がった
金柑・鰊です。
おせち料理に
かかせないのが
黒豆。
丹波の黒豆に
少し赤ワインを効かせました。
一粒でも
後をひく味です。
コース料理や
蔵ランチセットで
お出ししたいと思います。
さあ、
もうすぐ
大晦日の年越しそばです!!!!
私たちスタッフも
気合い十分!
皆様のお越しを
心よりお待ちしております(*^_^*)
31日は通常の営業時間を延長して
営業いたします。
また新年は2日からの営業です。
来年も
私たち
手打ちそば蔵を
ごひいき下さいますよう
宜しくお願い申し上げます。
では
皆様
よいお年を!!!!!
2010年12月27日 23:45 | カテゴリー: 新商品 |